魁魁マネジメントパートナー社労士事務所は
経営者と想いを共にするパートナーです
小さなお悩みごとの相談から
未来へ夢の創造やその実現に向けて全力で支援していきます
魁マネジメントパートナー社労士事務所は、経営者と思いを共にする
パートナーです
小さなお悩みごとの相談から
未来へ夢の創造やその実現に向けて、
全力で支援していきます
就業規則作成から労務トラブルの予防対応までお任せください
社員の義務でもあり会社の権利でもある就業規則を活用していきませんか?
事前相談で労務トラブルの予防もはやめにすすめませんか?
毎年のように改定等される法律や通達に対応できていますか?
経営者や従業員を守り、さらに事業の生産性アップへと繋がることもあります
法改正にも対応! 労務トラブル予防! 社員と会社を守る!
そんな就業規則、あったら良いと思いませんか?
経営者の皆様、会社の就業規則って、どうしてますか?
「テンプレートを使用している」「昔に作ったものをずっと使用している」「会社が小さいので就業規則は必要ない」という考え方の経営者もいるのではないかと思います。
しかし、本当にそれで良いかというと、、
「テンプレート就業規則」で発生するリスクと自分で就業規則を作成する際の注意点 >>
インターネットの普及や働き方改革など、私たちの生活環境は目まぐるしく変わり、労働法関係も毎年のように変わっています。
そんな中で、時代に遅れた就業規則を使用していても、トラブルが起きた時には効力がない場合もあり、役に立たなかったという事例も起きているようです。
せっかく、必要な要件を記載すれば、自由に作成することが認められている就業規則なのですから、経営者の思いもきちんと記載し、新しい法律等にも対応した、いざというときに役に立つ就業規則を作りませんか?
就業規則はなぜ必要? ー従業員10人以下でも作るべき理由ー >>
経営理念・行動指針を反映させた就業規則で、経営者の想いも伝わり、社員も会社も安心できる
就業規則があることは会社にとっても社員にとってもメリットといえます。
社員は就業規則という会社のルールに従い働く方向が見え、余計な不安や疑問も早めに解消し日々の業務に専念できます。また、もしものトラブルの際には会社は就業規則に沿った対応を迅速に行うことができます。
さらに、就業規則に経営理念や行動指針を記載することで経営者の思いが従業員に伝わり、会社を理解することにつながります。就業規則は会社のルールです。ルールを守って働くことで組織に大きなまとまりや秩序が生まれます。社員が気になりそうなポイントをきちんと明記することで、不透明な部分が少なく、働きやすい環境を社員に提供することができます。働きやすい環境であれば職場の雰囲気が良くなり、その結果として生産性が上がり、売り上げアップにつながるという相乗効果も期待できると思います。
- 経営者の思いをしっかりと就業規則に反映させ、従業員に会社の方向性を示すことで、その目標に向かって一丸となって頑張ることができる
- 法改正に伴った定期的な整備を行い、いざという時に会社と社員を守るれる就業規則にしておく
いかがでしょう?
社労士が作る就業規則にご興味がある方は、無料相談を受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。
\初回無料相談/
無料相談(1時間)を承っております。
就業規則や労務相談など、
小さなお悩みでもお気軽にお問い合わせください。
無料相談(1時間)を承っております。
就業規則や労務相談など、小さなお悩みでもお気軽にお問い合わせください。
顧問契約
ご相談や手続きの代行・給与計算など、一括管理。
当事務所では、顧問契約も承ります。
「夢」の実現へと向かう、社長の皆様へ
「夢」の実現へのキーワードは、「人」
前職では、技術開発、商品企画、その戦略やプロジェクト運営などの仕事をしてきました。
その経験の中ではっきりとわかったことは、「人材」=「人財」であり、「人」の活躍が鍵を握るということ。また、「人」は「お金」だけでは動かないこと。
「人財の評価」、すなわち「プロ社員の評価」、「プロ職人の評価」をきちんとわかりやすくすることを通じて、従業員のパワーアップを図ることがとても大切です。
ぜひ、社長の「夢」を実現するために、私にお手伝いをさせてください。
代表プロフィールを読む>>
ニュース&トピックス
-
ニュース
4月1日から改正された道路交通法が施行され、会社でのアルコールチェックも義務化
道路交通法が施行され会社でのアルコールチェックが義務化されたようだけど、うちの会社は関係無いか、という質問を受けることがあります。 4月1日から改正道路交通法が施行され白ナンバーの車両を持つ企業にもアルコールチェックが義 […] -
ニュース
公益通報者保護法は、中小企業ではあまり気にしなくていいか?
そんな質問を受けることがあります。今年6月1日から施行されました改正公益通報者保護法は、300名以下の会社にも努力義務が課せられていますので、決してよそ事の話ではありません。特に、取引先が大きな会社の場合、あなたの会社へ […] -
就業規則
就業規則は誰でも作れるのですか?
就業規則は誰でも作成が出来ます。最近はインターネットなどで就業規則のひな形を入手することが出来ますので、それを流用することで費用をかけずに作成することは可能です。しかし、本当に誰でも作れる就業規則で良いのでしょうか。経営 […]